[会長挨拶] …… 見花山誕生30周年記念にあたって見花山自治会 会長 西潟 純一 見花山は、誕生から30年の間にすばらしいまちに育ちました。 今日まで、見花山のまちづくりのために声を掛け合い、ともに手を携えて汗を流していただいた自治会の皆さんとともに、ご一緒にお祝いしたいと思います。 見花山は、今から30年前、港北ニュ−タウンの一角にその産声を上げました。まっさらな住宅用造成地でしたから、昔から住んでいる人たちはほとんどいませんでした。そして、よそのいろいろな土地から、ここに移り住んだ人たちによって「まちづくりの種」がまかれました。やがて芽をだし育っていく「若木」を大切に育ててきました。見花山という「樹」に、ここに移り住んだ多くの皆さんの「願い」がこめられて、大きな木へと育ちました。 その願いとは、「子どもたちにふるさとを!」「大人たち同士仲良く、顔の見える関係を!」ということでした。 その願いを確かなものとするため、自治会館を立て、「みんなが話し合う場」、「さまざまな活動をする場」を作りました。 子どもの時代を過ごした懐かしいふるさとの祭りやイベントを「このまちで育つ子どもたちにここがふるさだ、と思ってもらいたい」そして「おとなたち同士がここでも顔を合わせ、仲良くなる場としていきたい」ということで、みんなで企画し、実施してきました。それが年を重ね、現在、新年の「ドンド焼き」や「七夕祭り」、そして「夏祭り」や「いも煮会」などの年中行事が出来上がりました。いまでは、見花山まちづくりの基本理念も、これらの祭りやイベントもすっかりこのまちに定着し、常に多くの会員が祭りづくりにかかわり、各種行事には多くの人々が集まって交流を深めています。 これらの実践が、見花山まちづくりのパワーになっています。 みなさま、今後とも「見花山まちづくり」に一層のご支援とご協力をお願いいたします。 |